ロゴ画像
ロゴ画像
HOME 【参考】学園ライブラリー 中学生の不登校

不登校の子どもたちが訴えてくる体調不良

【参考】
学園ライ
ブラリー

Library

中学生の不登校

不登校の子どもたちが訴えてくる体調不良

体調不良のある子どもたちは、多くの訴えをしてきます。
>> 子どもたちが訴えてくる体調不良

ずっと訴え続けられるお母さんは、病院にみてもらっても、特に問題なしと言われるので、うちの子は「大げさなのでは?」と思ってしまうほどです。
しかし、視点を変えれば違って見えてくることもあります。

元気学園では、子どもの訴えには、必ず理由があるし、耳を傾け、対応すべき事とそうでない事を見極めていくことが重要だと考えています。

その見極めには、医師による診断と医療検査からはじまります。
(体調不良の原因がみつかることがよくあります)

次に、教育や心理など、領域を超えて、多方面から見ることで、原因を解明し、臨界期を考慮し、その結果を日々の教育に活かしています。

学校や社会でうまくいかないのは、体調不良のせいかもしれません。
体調が良くなれば、イライラも減り、性格が穏やかになり、本当に必要な事に目を向けることができます。

調子が良くなれば、元々持っている能力が発揮できます。

子どもたちに多い訴え
腹痛、おなら、トイレに直ぐに行きたくなる、便秘、頭痛、肩こり、吐き気、だるさ、息苦しさ、手のひらに汗をかく、心臓がドキドキする、体のどこかがいつも痛い、生理痛、目がぼやける、集中できない、居眠り、朝スッキリ起きれない、眠りが浅い など・・・。
はやく気づいてあげて、はやく対処していきたいですね。

学園ライブラリー 一覧に戻る

copyright © 1995フリースクール 元気学園
All Right Reserved.