日本平キャンパスの紹介


今年オープンした日本平キャンパスを紹介します。
キャンパス内は、緑と花がいっぱい。
園内は、ぐるっと1周30分コースの散歩道、小さく15分の散歩道も整備されていて、運動療法にも最適です。
今後、さまざまな実習や体験学習に役立てていきます。
ようこそ、日本平キャンパスへ。
日本庭園から見える滝。後ろには富士山が控えています。
滝の上には、露天風呂。ここは、プール代わりになりそうです。「いや、水鉄砲大会の基地に最適!」という声が(^-^)/。
つつじの咲く石段。この階段のさきにあるのは・・・?
日本家屋は、古き良き日本建築の風格。中に入ると、なぜか落ち着くのです。父母からは、「そういえば、昔こんな家がありましたね。」と懐かしいという感情が。
花崗岩の風呂釜に檜風呂。体の芯まで暖まるお風呂でリラックス。冷え性撃退。
こちらは大温室。地上2階、地下2階の大きな温室では、チューリップを植えたり、イチゴを育てたり。雨の日にも、広い中で、自由に体を動かすことができます。
海のみえるデッキにつながる散歩道。ここには、椿が咲きます。
カフェはみんなの憩いの場所。
楠の木。樹齢は、かなりだと思います。楠に神が宿るそうです。入口を守ってくれています。
海の見えるデッキ。デッキを一部覆うように、大きな桜の木が立っています。お花見では、みんなの人気ナンバーワンエリアです。
入口から、ずっと続く坂道。視線を先に延ばすと、そこには駿河湾。行き来する船が見えます。
散歩道はこんな感じ。木漏れ陽と木陰を体に感じながら深呼吸。なぜか、心が穏やかになります。
