MENU
CLOSE
教育関係者の多くが、不登校を心の問題として解決しようとしているところに、問題解決を遠のかせる原因があるのではないでしょうか。
なぜなら、人の心というものは移ろいやすいものだから。
学校生活の中で、活発で勉強や運動ができて、人気者だったら学校は楽しいところ。
逆に、体がだるく疲れやすかったり、勉強が分からない、運動が苦手、友達ができないとると、学校は子どもにとって辛い所でしょう。すると気持が落ち込み、やる気も失せていきます。
身体の問題、学力の問題、
その他、友人関係、
コミュニケーションの問題など
【心の問題】
気力の低下、やる気の喪失
【元気開発プログラム図】
体を健康にして体力をつける。
勉強を教え直して、次へのステップに
繋げる事のできる学力と自信を付ける。
学園生活と寮生活を組み合わせた教育で、人と仲良くする練習をします。
人と一緒にいられるようにするのは、社会に出るにあたって、とても大切なことです。
あたたかい人間関係の中で気づきを増やします。