TOP > 不登校に向かい合う > 高校生の不登校(24) > 1秒の前に友達をやめようと思う理由

1秒の前に友達をやめようと思う理由

今日のスタッフからの話の中に、

「『一秒もかからないうちに友達を止めよう』と相手に思わせるのは、その表情だよ。」

というフレーズがありました。

その通りだと思うことがよくあります。

ちょっと、イヤなことを言われた瞬間に顔の表情が一変する。
その変わり方や、背筋がぞーっとするような豹変ぶりで、恐ろしさを感じるほどですΣ( ̄ロ ̄|||)。
自分の思っている事と相手が違うことを言った時、同意してくれない時、注意や都合の悪いことを言われたときに、
瞬時に顔つきが変わります。

顔は、自分から見えないものですが、相手の目には、人の心をそのまま映します。
イヤそうな表情をすることで自己表現するのではなく、「言葉」。
ことばを使って伝えられるようになると良いと子どもたちに話をします。

友達をやめようと思わせない為には

そのためには、語彙力、言葉数を増やすこと。そして、国語力です。
言葉は、自分を相手に分かってもらう手段。
だから、日常も、ゲームやテレビではなく、人と会話をするってことがとても大切。
スタッフからは言葉のシャワーを、「これでもかー」ってほど浴びせかけています(*´∇`*)。
言語と言うものは、そうやって習得するものなのです。
仲間同士では、バカ話ではなく、他愛ない話で、他人を笑わせられるようなおしゃべり上手になれればいいなと思います。おしゃべりがうまいと、人気者になれるしね。


前
私、誰よりも変わったと思う