帰国子女の相談・進学・編入
今までに帰国子女の受け入れを数多くしてきました(ほとんどが英語圏です)。その経験や、進学先の中学・高校との学校との繋がりをいかして、相談に応じます。日本の生活への慣れ具合や、子どもの状態に合わせて、対応をしています。
1.現地から進学の為、子どもだけ帰ってきて、日本の学校に通いたい。
2.家族で現地から日本に戻ってくるが、英語教育のすすんだ学校に進学したい。
3.現地で不登校をしている。また、日本に戻ってきたが、学校生活の違いのため合わない
今まで元気学園で今まで帰国子女を預かってきて、海外赴任の父母の方は、目的がはっきりしているという特徴があり、元気学園とはかなり相性が良いように思います。互いの価値観が近いと、高い教育効果が得られますね。
お問い合わせは 、相談についての電話番号をご覧下さい。
ブログカテゴリー:帰国子女について
20才の自慢: インターナショナルスクール時代の同級生とのプライド競争ではないのですが、出会えば気になるところ、・・・・。
帰国子女の問題: アジアの国では、うちはとってもお金持ちで特別だと思っていたのが、日本に帰ってきたら、あれっつ・・・なんてことも・・・。

![]() 医療系の大学に進学したい |
![]() インドネシアの大学との提携 |